
童謡オペラ


私たち歴史歌劇創造プロジェクトでは、
オペラを身近にする教育活動及び文化活動に取り組んでおります。

童謡オペラとは…
童謡(子どものうた)をオペラの世界にアレンジし、
オペラ歌手が童謡の世界のキャラクターになって演じ歌う企画です。
子どもから大人まで楽しめる内容になっております。

~作品紹介~
童謡オペラ「どんぐりころころ」
「どんぐりさん」と「どじょうさん」のやりとりを
少しオペラ風に広げてみました。
「どんぐりさん」はこういう気持ちで遊んでいたんじゃないかな、
「どじょうさん」の気持ちはこういう気持ちだったのかな、
聴く人の想像力を深める手がかりになればと思います。
また、同じ作品でも演奏者によって全く違う作品のように
聞こえるのもこの企画の魅力の一つです。
両方ともお聞きいただき、
その違いを楽しんで頂けたら幸いです。
童謡オペラ「犬のおまわりさん」
「犬のおまわりさん」と「こねこ」のやりとりを描いてみました。
少しコントのようなテイストで面白く描いております。
童謡オペラ「アジリタ早口言葉」
早口言葉は誰しもが楽しんだことがあると思います。
高齢者福祉施設では、口腔体操としても取り入れられています。
オペラ歌手が早口言葉を行ったら…!?
他にもたくさん楽しい作品があります。
YouTubeで「童謡オペラ」で検索してみてください。

学校、こども園、
福祉施設、病院等で
訪問演奏を行っております。
歴史歌劇創造プロジェクトの声楽家数名で訪問演奏を行っております。
オペラというと少し躊躇してしまう方も
安心してお楽しみいただけます。
プログラム案(ご相談に応じます)
オペラの有名なアリアやクラシックの歌 数曲
童謡オペラ 数曲
童謡(こどもの歌)や教科書に載っている曲 数曲
静岡県童謡の会において作られた作品 数曲
※リクエストや曲の割合等はご相談ください
※オペラ歌手の発声講座もお引き受けいたします。
合計 1公演あたり45分~60分程度
関連団体及び協力事業



活動歴(抜粋)
2019年 東京都を中心に活動をスタート
2019年7月15日 千葉県青葉の森公園芸術文化ホールプロムナードコンサート 出演
2019年8月31日 神奈川県横浜市 Sala MASAKA 自主企画コンサート 開催
2019年11月22日 神奈川県川崎市幸区 ミューザ川崎1階 「ぱぴこん」出演
2020年1月2日~1月3日 長野県茅野市 横谷温泉旅館 ロビーコンサート 出演
2020年1月26日 神奈川県横浜市 港南区民センター「ひまわりの郷」
グロリア少年少女合唱団主催の音楽講座「アレンジという名の魔法」にて演奏
2020年8月26日 日本音楽財団ランチタイムコンサート 出演
2020年12月22日 東京炉池袋 西部池袋本店屋上ミニコンサート 出演
2021年1月16日 東京都墨田区 演奏家の船出 応援コンサート グランプリ獲得
2021年9月18日 福島県相馬市 そうま音楽工房 第69回演奏会 出演
ーコロナ禍において活動自粛ー
2023年9月10日 藤枝市郷土博物館・文学館にて 出演
※演奏メンバーはその都度変わっております。




